ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ソロキャンでもファミキャンでもイケます!
完全折りたためて収納性バツグン!




普通のキャンプで魚や肉を切るのもこれで事足ります。さすがにキャベツの千切りは無理ですが・・

2009年11月25日

道具考 4

道具考 4



一応見ていてくれている人がいるので。。。。連載。

上の写真で真ん中の下にある黒い物と白い物。


道具考 4




白い物はTupperwareの容器。中には割り箸と炭焼き用のトングとプレヒート用のアルコール、インスタントコーヒーが入っています。


道具考 4



道具考 4





黒い物は帆布のペンケース。。東京の細野商店製。

帆布と言えば一澤帆布が有名ですが、細野商店は戦前から昭和の40年代にかけてマナスル登山隊や南極観測隊などにテント、リュック等を納入ていた由緒あるメーカーです。

今だったら布製のテントなんて考えられませんが・・・


道具考 4





中身はというと


道具考 4




右からZippoの替えフリント、SIGGの給油リング、スポイト、使い捨てライター、缶切り、LEATHERMAN/Skeletool、OLFA/クラフトナイフL 型、替え刃。



缶切りはP-38ではなく自衛隊に同手品を納入している新考社製 アイデアル15番缶切 。

別に使いませんが。。。雰囲気だけ(爆)

道具考 4



道具考 4





LEATHERMAN/Skeletool は一応カッコだけ。。。だってカッコいい!


道具考 4



道具考 4



でも使ったのは薪を縛ってある針金を切ったくらいかな。。(爆)



OLFA/クラフトナイフL 型はナイフ代わりです。。刃に厚みもあるしオールステンレスで錆びません。


道具考 4




道具考 4


普通のキャンプで魚や肉を切るのもこれで事足ります。 刃は取替えですから研ぐ必要もありません。



私は刃物には拘らないんです。。。だって刃物の沼にはまると地獄が待っていますから。。。。(怖) 

ダマスカスや山刀などがどうのこうのと言っている内はまだ沼の際です。

私は仕事柄?刃物の沼で土地家屋数軒分の散財している人を何人も見ていますので・・・・

絶対近寄りません。。。(決!)


ソロキャンではクラフトナイフで充分です。。(笑) 

「レザーマンにもナイフはあるのに?」なんて突っ込まないで(爆)






普通のキャンプで魚や肉を切るのもこれで事足ります。
さすがにキャベツの千切りは無理ですが・・






LEATHERMAN(レザーマン) Skeletool(スケルツール)
LEATHERMAN(レザーマン) Skeletool(スケルツール)

マルチツールならこれ!!ソロキャンなら必要にして充分!
なんていってもカッコいい!




同じカテゴリー(パッキング)の記事画像
道具考 3
道具考 2
道具考
同じカテゴリー(パッキング)の記事
 道具考 3 (2009-11-07 03:15)
 道具考 2 (2009-10-22 20:42)
 道具考 (2009-10-21 01:57)

この記事へのコメント
お疲れ様です!…





わたしも刃物には拘りはありません!…



カッターナイフで魚をおろしますし!…(笑)




ただ…



いい包丁があれば!…

調理の巾は拡がりますよね!…





てか…



そろそろ…


ゆっくり呑み明かしたいんすけど!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年11月25日 23:45
yabuさん こんばんは

そうそう。刃物は拘っちゃいけません(笑)

飲み明かしたいっスね~ まじで。

ここのところチョット忙しくて24時間まともに空いている日がありません。

暇な時はず~と暇なのに・・・(爆)

しかしここの所キャンプ場に行っても酒飲んでません(悲)
Posted by タマカン at 2009年11月26日 00:56
こんにちは、すまいるです


尖がりフェチですか?ニヤリ


鋭い刃を見ると、我慢出来なくなるとか?


気の無いふりして、隠しても無駄です・・・分かります。。(爆)
Posted by すまいる at 2009年11月26日 09:20
すまいるさん こんばんは

あれ?わかりますか? なーんてね(笑)

ちょっとすまいるもさん覗いて見ますか?

www.watanabeblade.com

アウトドアで使える物が多くあります。

真面目に作っているわりには値段は安めです。

とりあえず沼の淵までご案内しておきます。。( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by タマカン at 2009年11月26日 23:38
うちの社長さんナイフつくってます。
数十万する機械が工房にならんでます。
何度かアイダナイフとかにつれていかれました。
確かに深みにはまるとでれないかもです。
オリジナルナイフ注文うけますよ!
Posted by なべ at 2009年12月08日 21:59
なべさん  こんばんは

刃物は駄目駄目。。沼で溺れ死にます(爆)
Posted by タマカン at 2009年12月10日 02:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道具考 4
    コメント(6)