実家に帰ってもキャンプ?
今週末は親父の三回忌で実家のある金沢に帰省。。。
実は実家から車で20分くらいの所に「坪野キャンプ場」があるんです。
金沢市民、野々市町民であれば子供の頃に町内の子ども会などで利用した方も多いと思いますが・・・
ところでこんな噂聞きませんでしたか・・・・
「夜になると馬の蹄の音がパッカパッカ聞こえてくる」と・・・・・
倶利伽羅峠の戦いで傷ついた落武者達がこの周辺で息絶えたとか、追われて殺害されたとか。。。。
実際に「聞いた!」と言う近所の友達もいて私は行ったことがありませんでした。。
一度だけ四年ほど前のお盆に同級生たちと肝試しがてら行きましたが、
泥酔状態の為に夜の記憶が殆どありません。。
明るくなってから色々見て回ると広いしとても素敵な場所でした。とてもが出るとは思えません。
今回、実家に戻ったついでにキャンプ場レポと思い行ってみると
あれれ?
オリエンテーリング場に変っていました。ガッカリ。。。
しかし今日はなぜか消防団の車が一杯。。。ここに来るまでも数台見かけました。
何か訓練でもするのだと思い「仕方ないトイレに行って帰ろう」と用足しに行くと先客が二人。
どうやら先ほどの消防団の方のようです。。よく聞こえませんが何やら話し声が。。。
「俺は・・・・・自転車でなんか・・・・来れないだろう・・・・・何処か・・・・側溝に・・・・・ハマって・・・・」
\(◎o◎)/!
捜索中?
トイレから出ると上空にヘリコプターまで飛んでいます。。しかもかなり低空飛行
「申し訳ない!私は何も力になれませんので帰ります!」 急いで車に飛び乗り坂を下っていくと。。。
道の脇の崖下を見ながら歩く消防団の方々。。。住宅地に出る手前ではパトカーともすれ違った。。。
キノコ狩だろうか・・・・山芋には少し早いし・・・・
実家に帰ってパソコンを見ていると
ピンポ~ン
\(◎o◎)/! さっきの消防団の方?
写真を差し出し 「すいません この方見かけませんでしたか?」
あぁ やっぱり。。。。
もう秋だから夜はかなり冷え込む。。早く見つかりますように。。。。
関連記事